山田高校の生徒さんによる依光瓦工業PR映像

山田高校の1年生が、依光瓦工業のPR映像を作ってくれました。 是非ご覧ください♪ 今年の依光瓦の映像はこちら[MP3ファイル/6.16MB] 昨年の依光瓦の映像はこちら[MP3ファイル/27MB] 「こちら」もしくは「写真」をクリック頂くと、映像がダウンロードできます。

続きを読むread more

青年局・女性局主催「自由民主党総裁選挙公開討論会」(青年局ニュースより)

青年局ニュース 青年局・女性局主催「自由民主党総裁選挙公開討論会」を開催 http://youth.jimin.jp/news/138122.html 9月14日、青年局・女性局主催の「自由民主党総裁選挙公開討論会」を党本部で開催。 青年局・女性局国会議員、全国の青年部長・青年局長・女性局長、そして学生部…

続きを読むread more

山田高校 第3回 企業CM発表会

東京から一便で帰ってきて、ふらっと中町へ。 企業CM発表会の審査員として。 今年のCMは、更にパワーアップしてました! このイベントは、香美市内の地元企業あってのイベントです。 ご協力頂きました企業の皆様。 ありがとうございました。 土曜、日曜とえびす昭和横町が開催されています。 …

続きを読むread more

またレイアウトを変えてみたり・・・

9月になりました。涼しくなってきました。 来年4月は統一地方選挙。 私にとっては、再選を目指した大切な選挙。 同僚県議の皆さんは、選挙モードに入っておりまして、地元の選挙区を回ったりと活動しております。 一方で私は、県議会の監査委員が忙しいと言い訳をしながら、選挙に関する準備はできておりません。 明…

続きを読むread more

2018年9月2日執行 香美市議会議員選挙

2018年9月2日執行 香美市議会議員選挙 直前まで19人の候補者しか出馬表明がなく、定員割れも心配された選挙でした。 告示日の受付時間には20名が立候補。 20人目で、元職の日本共産党・笹岡さん。 午後になって、高田さんが出馬して選挙選に突入。 投票率 53.97% 当 891.000 舟谷千幸…

続きを読むread more

台湾で青年局海外研修(青年局ニュースより)

青年局ニュース 2年ぶりに台湾で青年局海外研修を実施 http://youth.jimin.jp/news/137988.html 8月20日から24日の日程で、鈴木馨祐青年局長を団長に、団役員7名(小林鷹之国際部長、吉川ゆうみ国際副部長、佐々木紀局長代理、滝波宏文局長代理、白須賀貴樹青年部長、地方代表の田…

続きを読むread more

平成30年7月豪雨 香美市に関して(FBより転載)

大雨による土砂災害によりましてお亡くなりになりました方々に、心からお悔やみを申し上げます。また土砂災害などの被害に遭われた方々にも、心よりお見舞いを申し上げます。 私が住む香美市でも大雨となりまして、大きな被害が出ました。全国の議員仲間からもご心配のお声を頂きましたが、幸いにも人的被害はなく、昨日から青空となりまして、ほっ…

続きを読むread more

青年局全国一斉街頭行動(青年局ニュースより)

青年局ニュース 青年局全国一斉街頭行動(テーマ:北朝鮮による拉致問題の解決)を実施 http://youth.jimin.jp/news/137428.html 6月3日、各都道府県青年組織を中心に全国各地で「青年局全国一斉街頭行動」を実施し、北朝鮮による拉致問題の解決を訴えました。 東京の池…

続きを読むread more

誕生日メッセージへのお礼 (FBより転載)

みなさま。 お誕生日のメッセージをありがとうございました。41才になりました♪1日遅れですがお礼を申し上げます。まとめてのコメントをお許しください。 フェイスブックに関しては、年に1回お誕生日のメッセージに合わせて書くくらいですが、皆様方の近況などはマメにチェックしております。 昨年、自民党青年局で副議長にご指名頂…

続きを読むread more

靖国神社昇殿参拝(青年局ニュースより)

青年局ニュース 満開の桜の下、靖国神社昇殿参拝を実施 http://youth.jimin.jp/news/137018.html 青年局では毎年、党大会の朝に靖國神社に集い、昇殿参拝を実施しています。 本年は満開の桜の下、総勢約100名の青年局メンバーが参拝し、感謝の誠を捧げました。

続きを読むread more

青年部・青年局全国大会(青年局ニュースより)

青年局ニュース 青年部・青年局、女性局合同全国大会を開催 http://youth.jimin.jp/news/137056.html 3月25日の自民党大会に先駆け、24日、青年部・青年局大会を開催いたしました。 この大会は毎年、党大会前日に女性局と合同で行なっています。今年も全国から約500名の青…

続きを読むread more

「担い手の確保について」 平成30年2月定例会(一問一答)

1 担い手の確保について 午後4時50分再開 ○議長(浜田英宏君) 休憩前に引き続き会議を開きます。一問一答による議案に対する質疑並びに一般質問を続行いたします。依光晃一郎君の持ち時間は40分です。15番依光晃一郎君。 ○15番(依光晃一郎君) 最後の質問者となりました。今議会は働き方改革、残業ゼロというようなお話…

続きを読むread more

捕鯨文化に触れる研修(青年局ニュースより)

青年局ニュース 捕鯨文化に触れる研修に全国青年局メンバーが参加 http://youth.jimin.jp/news/136711.html 2月8・9日、和歌山県連青年局主催の「くじらサミット(鯨文化研修)」が行われ、全国の青年局メンバー有志40名を始めとした約100名が同県太地町に集いました。党本部から…

続きを読むread more

「国に届けVol.5」が完成(青年局ニュースより)

青年局ニュース 「国に届けVol.5」が完成 http://youth.jimin.jp/news/138927.html 青年局のマンガ入りパンフレット「国に届けVol.5」が完成しました! 今回は、地方議員にフォーカスをあて、地方議員の活動内容やサイクルについて漫画やテキストで説明しています。 それ…

続きを読むread more

青年局中央常任委員会を開催(青年局ニュースより)

青年局ニュース 青年局中央常任委員会を開催 http://youth.jimin.jp/news/136663.html 1月31日、全国11ブロックの代表県で構成される青年局中央常任委員会(議長:田村琢実埼玉県連青年局長、副議長:依光晃一郎高知県連青年局長)を党本部で開催。 冒頭、鈴木馨祐青年局長が…

続きを読むread more

第36回 TEAM-11(青年局ニュースより)

青年局ニュース 第36回 TEAM-11を開催 http://youth.jimin.jp/news/136613.html 1月26・27日、36回目となる被災地訪問事業TEAM-11を実施し、鈴木馨祐青年局長ら8名の青年局国会議員・地方代表が福島県楢葉町、三春町、郡山市を訪問しました。 一行は、…

続きを読むread more

移住政策って何?理想の移住政策とは 1/29セミナー

セミナーのお知らせです。 香美市の若手団体有志で、いなかみライフ運営協議会という組織を結成しており、その10回目の講師として私がお話をさせていただきます。 タイトルは、「移住政策って何?理想の移住政策とは」としました。 現在、資料を作成しているのですが、私自身の思いが伝わればと工夫をしております♪ 多くの方のご参…

続きを読むread more