高知の水切り瓦
蔵の葺き替え工事をさせて頂く。
今日、水切り瓦の工事をしていたのでパシャリ。
高知は石灰が豊富に取れるので、漆喰を使っての建築文化がある。
水切り瓦は、壁に雨水が流れるのを防ぐために発達したようだ。
県外のものは知らないけど、高知はやはり独特なのだと思う。
今後も珍しいものがあればアップした…
前高知県議会議員の依光晃一郎ブログです。
大学卒業後、家業の瓦屋を継ぎ、NPO法人を立ち上げ、香美市の活性化を考えてきました。
令和3年12月、11年間務めさせて頂いた県議会議員を辞職し、香美市長選挙に向けた活動をスタートさせています。
政治不信が言われる中で、政治家のことについて知って頂ければと思います。
"土佐瓦"の記事一覧
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。