======================
Iフェスタ 2008春
======================
◆日時 4月29日(火・祝)
12:30~18:00(開場12:00)
◆会場 あじさいホール 土佐町社会福祉協議会2F
◆プログラム内容
12:30~13:30 …
続きを読むread more
高知新聞朝刊 2007年10月04日
東京商工リサーチ高知支店は三日、本年度上半期の県内企業倒産状況(負債一千万円以上、任意整理含む)をまとめた。負債総額は前年同期比62.4%増の百八十四億一千九百万円。同社の統計では造船業者の大型倒産があった一九七七年度の百九十一億二千七百万円に次ぐ、史上二番目の金額となった。(中略)
…
続きを読むread more
仕事が終わってから城西館に。
土佐人ネット
http://www.tosajin.net/
10月3日を「土佐の日」にということで、制定記念のシンポジウム。
行くと600人を超す人ヒトひと。
通されたのが大きい会場ではなく、急遽作られたと思われる別室。
祝辞等は音声のみ。
乾杯前に、こち…
続きを読むread more
発行 土佐経済同友会
http://www.tosa-te.ne.jp/~tosadoyu/
PDFファイルを、下記ページよりダウンロードできます。
http://www.tosa-te.ne.jp/~tosadoyu/pdf/2007-teigen.pdf
PDFファイル 884KB
うまくいかない場合は…
続きを読むread more
先日、屋根の葺き替え工事の際、屋根裏から出てきた高知新聞。
昔の新聞には、興味が湧くので、見つけるとよく目を通す。
今回見つけた新聞は、特にご紹介したいので、面倒だけどアップ。
(自画自賛)
昭和54年1月24日夕刊
地場造船の大手・高知県造船のリストラに関する記事。
希望退職を募ったが、会社側の意向…
続きを読むread more
産業振興ビジョン(案)
高知県
平成19年7月
http://www.pref.kochi.jp/~s-kikaku/vision.pdf
上記ファイルが、手に入らない場合はこちら。
PDFファイル 188KB
【目次】
はじめに
第1章ビジョン策定の背景
1.社会・経済環境の変化
2.本…
続きを読むread more
中間報告書
平成18年6月
「四国4県道州制研究会」
四国4県の県庁職員ワーキングチームによる道州制報告書。
http://www.pref.kochi.jp/~bunken/tyuukanhoukoku(honbun).pdf
上記で手に入れられない場合は、こちら
pdfファイル 1.03MB
目…
続きを読むread more
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『I ? フェスタ 2007』
~ “かっこいい” いなかに出会う春のときめき~
地域で活躍する人とおもしろいトークセッション・
学生がいなかでチャレンジしたことを叫ぶお祭りイベント
日 時:20…
続きを読むread more
四国経済産業局が新たにHPを開設。
経済産業省 四国経済産業局
【産学官連携と産業人材育成】
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/techno/9_info/070330/
地域経済の活性化のためには、新たな産業を興すという視点があります。
大学や研究機関の特許…
続きを読むread more
発行 国立大学法人高知大学国際・地域連携センター
データはこちら
http://www.ckkc.kochi-u.ac.jp/report/report.html
上記でデータが取れない場合はこちら・・・PDF 8.06MB
目 次
1.敬地愛人 ― 地域を敬い、人を愛する
2.高知大学国際・…
続きを読むread more