"業務連絡"の記事一覧

デザインの変更

久々の更新です。 最近、自分がやっていることを情報発信したい気分になっており、「いっちょ、ブログでも書いてみるか」ということで書いてます。 併せて、デザインも更新しました。このシーサーブログですが、数年前にバージョンが変わったようで、新バージョンにもしました。 トップページの記事一覧に「見出し画像」をつけることができま…

続きを読むread more

2015.08.25 改めて自己紹介

改めて、自己紹介。 この自己紹介というのは、これから書く記事の内容について、どういった立ち位置で書いていくかについて、皆様方に知って頂き、以前ブログを書いていた立場と何が違うのかについて書きたいと思います。 昭和52年(1977)5月8日生まれ。 実家は、依光瓦工業有限会社(明治35年創業)の5代目。 長男で、妹2人。嫁。子…

続きを読むread more

2015.08.25 ブログ再開の言い訳

現在、台風15号が、九州地方を上陸中。 午後の会議が、台風のため中止となったので、本日は丸々オフとなった。 4月16日にひっそりと再開したブログを本格的に再開しようと思う。 (何度目だよ・・・) そこでこれまでの言い訳。 言い訳その1。 ~忙しい~ これまでブログを書いていた時期は、家業の瓦屋だけをやっていた時…

続きを読むread more

ひっそりとブログの再開

ひっそりと、ブログの更新。 前回が、2013年09月01日。 以下 2013年05月27日 2013年05月01日 2013年03月24日 2012年07月16日 2012年04月14日 2012年04月12日 2012年04月11日 となっている。 昨年は、記事0。 このブログは、2004年4月1日にスター…

続きを読むread more

開設のご挨拶。

みなさんこんにちは。 今日からFUSEも2期目。 新たな気持ちでスタートです。 FUSEが事務局をやっている高知県の若者のML「なりゆきML」のサポートを行うためにこのブログを始めました。 MLだけだと、新たな交流が生まれにくいのではとずっと思っていました。 MLに書くのは勇気がいるしね。 なりゆきMLに…

続きを読むread more

1977.05.08

依光晃一郎 誕生 1977年 5月 土佐山田町楠目に瓦屋さんの長男として生まれる。妹2人の3人兄妹。 1996年 3月 土佐高卒業(楠目小→土佐中) 1996年 4月 大阪の駿台予備校へ。浪速区幸町の寮に入寮。 1997年 4月 東京都立大学経済学部2部に進学。神奈川県相模原市。 1998年12月 ベンチャービジネスのセミ…

続きを読むread more