"土佐文化・史跡"の記事一覧

第7回土佐塩の道トレイルランニングレース25km&60km

10月7日は、恒例の塩の道トレイルランニング。スターターをということで、今年もお伺いさせて頂きました。 塩の道トレイルランニング 公式フェイスブック https://www.facebook.com/tosashionomichi.trailrun/ 全国から多くの方が集まってきています。日頃から体を鍛えている皆さ…

続きを読むread more

ペタンク 第72回全国レクリエーション大会in高知

9月21日から、第72回全国レクリエーション大会in高知が開催されました。 高知県では、初めての開催です。香美市は、ペタンクの会場となっていました。 合併前の旧香北町時代に、ペタンクを取り入れたのですが、四国でも1番最初に取り入れた地域とのことです。平成の早い段階と聞きましたが、忘れてしましました・・・。 9月22日 …

続きを読むread more

フラフ

GW突入。 町田橋(家の近所で、物部川に架かる橋ね)の近くのフラフ。 堤防沿いに地域活性として、毎年上げているようです。 tokunagaさん2009年5月29日の日記に曰くそういえば5月の表紙は「こいのぼり」ですね。高知県は、こいのぼりと同時に「ふらぶ??」を風になびかせるとか。特に男子の節句ですので、位牌持ち(…

続きを読むread more

沢田マンション

先日知り合いになった村井氏の個展を見に、かの有名な沢田マンションへ。 沢田マンションギャラリーROOM38 村井氏から「パンストライキ」という企画をやっているので協力して欲しいと頼まれる。 条件反射で快諾。 で何するの?と聞くと、パンストを被ってポーズをとって欲しいと言われる。 むむ…

続きを読むread more