"日記"の記事一覧

どちっこまつり

久々に、JA高知県香美地区物部支所の皆さんが主催する「どちっこまつり」に、行ってきました。 美味しいお料理と、音楽を堪能しました。 ありがとうございました。 物部「マルブツ柚子(〇に物マーク)」として知られる、日本一のユズ産地(青果)です。 JA高知県 https://ja-kochi.or.jp/agricult…

続きを読むread more

山中詩乃選手・鍋島莉奈選手後援会

高知県から来年の東京オリンピックに出場できる選手はどれだけいるでしょうか。 残念ながら、高知県は有望選手が少ないのが現状です。 でも、そうであるからこそ、できるだけ多くの選手が出場できるように、応援したいと思います。 我が香美市には、香美市出身ではありませんが、山田高校出身の2人の有望選手がおります。 近…

続きを読むread more

9月頭に、小さな秋、見ぃつけた♪

まだまだ暑い9月ですが、ラジオで「小さな秋、見ぃつけた」という話題が聞こえてきました。 夏のよさこい祭りが終わると高知では「今年の夏も終わった!」という感じですが、秋が来たという感じではないと思います。 しかし、我が家ではここ数年、9月頭に秋がやってきます。 早くもおでんが食卓に登場するのです。 …

続きを読むread more

山田高校の新しい学科を応援

令和2年4月から、山田高校が新たな学科を設置します。 新たに設置されるのは、グローバル探求科。商業科は、グローバル探求科にパワーアップ。加えてこれまでの普通科を含めて、3学科でのスタートです。 これまでの学校教育は、知識の詰込みばかりで、実際の社会の現場において、役に立つ人材教育ができていなかったのではないかという教育行政の…

続きを読むread more

第28回YOSAKOIソーラン祭り(FBより転載)

昨日、北海道より帰ってまいりました。 第28回YOSAKOIソーラン祭りに合わせて、毎年北海道へ。 我が町・香美市は、「ヤーレンソーラン積丹町&香美市チーム」として、28回連続出場(正確には、香美市のチームは、2回目からの参加なので、27回。積丹町は、皆勤賞の28回)。 また、北海道の自民党青年…

続きを読むread more

42才になりました!(FBより転載)

お誕生日のメッセージを頂きました皆様。ありがとうございました。無事42才になりました♪ 男の41才は、厄年ということですが、私としては充実した1年でした。特に、昨年4月から県議会の監査委員に加えて、自民党高知県連の組織広報委員長+青年局長。そして10月からは全国の青年局・中央常任委員会議長と、重要な仕事を任せて頂きました。 …

続きを読むread more

議員活動をネット公開

昨日の高知新聞に、「議会中継県内に拡大」という記事が掲載されましたので、便乗して宣伝いたします♪ 高知県議会では、8年前に私が議会に上げて頂いたときから中継は行われていました。また過去の映像も見ることができます。 私は、自分のHPに、その映像をリンクしております。 依光晃一郎後援会 http://yorimits…

続きを読むread more

またレイアウトを変えてみたり・・・

9月になりました。涼しくなってきました。 来年4月は統一地方選挙。 私にとっては、再選を目指した大切な選挙。 同僚県議の皆さんは、選挙モードに入っておりまして、地元の選挙区を回ったりと活動しております。 一方で私は、県議会の監査委員が忙しいと言い訳をしながら、選挙に関する準備はできておりません。 明…

続きを読むread more

誕生日メッセージへのお礼 (FBより転載)

みなさま。 お誕生日のメッセージをありがとうございました。41才になりました♪1日遅れですがお礼を申し上げます。まとめてのコメントをお許しください。 フェイスブックに関しては、年に1回お誕生日のメッセージに合わせて書くくらいですが、皆様方の近況などはマメにチェックしております。 昨年、自民党青年局で副議長にご指名頂…

続きを読むread more