やなせたかし先生七回忌法要(FBを転載)



本日、やなせたかし先生の七回忌法要が生誕地である香美市香北町で行われ、参列させて頂きました。

アンパンマンに関わる関係者が、県内外から多く参列され、やなせ先生の偉大さを改めて感じました。

法要後の清宴で、漫画家や声優の皆さんが、高知の田舎寿司や、りゅうきゅう(蓮芋)の酢の物、アユの塩焼きなどを褒めてくださり、なんだか嬉しくなりました。

漫画家の先生方や声優の皆さんには、これまでこちらからお話をさせて頂くことは、ほとんどできていませんでしたが、高知の料理をきっかけにお話しすることができました。

特に、カレーパンマンの声優をされている柳沢さんとは、色々とお話をさせて頂き、先日の第1回やなせたかし文化賞の受賞者である株式会社エクラアニマルさんのお仕事もされていることをお聞きしました。

やなせたかし文化賞
https://www.yanase-award.net/result/

ネットで調べてみると、エクラアニマルのアニメ映画「フイチンさん」のフイチン役で出演されています。

やなせ先生の遺言で作られた賞を通じて、直接はやなせ先生とお仕事をされていなかった作家さん(エクラアニマル)がつながり、さらに、声優の柳沢さんが、やなせ先生との関係をさらに強めるという、不思議な出来事と感じました。

ちなみに受賞者展で、エクラアニマルの作品が、12月18日から翌年3月16日までやなせたかし記念館で見られます。ご縁を頂き、興味を持ちましたので行ってみようと思います。

やなせたかし記念館NEWS(vol.83)・・・受賞者展の情報
http://anpanman-museum.net/pdf/83.pdf



アンパンマンの声優さん達は、皆さん仲が良くて、アンパンマンの戸田さんや、ばいきんまんの中尾さんとも初めてお話させて頂きました。声優を目指している若い方々にとっては、神様のような人たちばかりであろうと思います。役得です♪

これからも声優の皆様、製作の皆様には「それいけ!アンパンマン」を作り続けて、子供たちを楽しませて頂ければと思いました。

最後に、やなせ先生の生誕地の議員として、アニメや漫画についても、もっと知識を深めなければと思った1日でした。

加えて、アンパンマンだけでなく、やなせ先生について、もっと知って頂くような活動も、財団とも話をしながらやっていければと思います。

是非、香美市のアンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館にお越しください!

http://anpanman-museum.net/


この記事へのコメント