山田高校の新しい学科を応援
令和2年4月から、山田高校が新たな学科を設置します。
新たに設置されるのは、グローバル探求科。商業科は、グローバル探求科にパワーアップ。加えてこれまでの普通科を含めて、3学科でのスタートです。
これまでの学校教育は、知識の詰込みばかりで、実際の社会の現場において、役に立つ人材教育ができていなかったのではないかという教育行政の反省から、全国的に「探求」ということが言われだしたのだと思います。
またインターネットが身近になった今、知識はネット検索で手に入る時代です。
これから社会人になっていく高校生の人生において必要な能力は、益々変化していくでしょう。
パンフレットによると、山田高校は、「考える力」を身に着けるための、考える「方法」と「内容」を学ぶ高校に生まれ変わるということです。
山田高校の卒業生は、これまでほとんどが県内にとどまり、高知で活躍してくれています。
これからの山田高校の卒業生も、高知に留まってくれるでしょう。
山田高校の生徒たちは、学校生活において、香美市を中心とした地域で学んだことを、高知の活性化に生かしてくれることと思います。
香美市民の1人として、高知県立山田高校のチャレンジを、これからも応援していきます!
がんばれー!!
山田高校のHPがリニュアルです。
http://www.kochinet.ed.jp/yamada-h/
新たに設置されるのは、グローバル探求科。商業科は、グローバル探求科にパワーアップ。加えてこれまでの普通科を含めて、3学科でのスタートです。
これまでの学校教育は、知識の詰込みばかりで、実際の社会の現場において、役に立つ人材教育ができていなかったのではないかという教育行政の反省から、全国的に「探求」ということが言われだしたのだと思います。
またインターネットが身近になった今、知識はネット検索で手に入る時代です。
これから社会人になっていく高校生の人生において必要な能力は、益々変化していくでしょう。
パンフレットによると、山田高校は、「考える力」を身に着けるための、考える「方法」と「内容」を学ぶ高校に生まれ変わるということです。
山田高校の卒業生は、これまでほとんどが県内にとどまり、高知で活躍してくれています。
これからの山田高校の卒業生も、高知に留まってくれるでしょう。
山田高校の生徒たちは、学校生活において、香美市を中心とした地域で学んだことを、高知の活性化に生かしてくれることと思います。
香美市民の1人として、高知県立山田高校のチャレンジを、これからも応援していきます!
がんばれー!!
山田高校のHPがリニュアルです。
http://www.kochinet.ed.jp/yamada-h/
この記事へのコメント