高知県立林業大学校新校舎落成式 (FBより転載)
高知県立林業大学校新校舎落成式。
隈研吾先生に、ミーハーにも写真をお願いしました。
左から、尾﨑知事、隈先生、矢野梼原町長です。

隈先生ですが、新国立競技場を設計したすごい方です。梼原町で多くの建物を設計され、そのご縁で校長先生にご就任頂きました。矢野町長のご尽力あってのことです。
新校舎は、CLT工法と、在来軸組工法の複合建設となっております。CLTとは、木を使った壁材・床材として高層建築に使えることから、多くの木の利用が期待できる新素材です。


香美市は、日本一の森林組合として名高い、香美森林組合。山林用刃物日本一の土佐打ち刃物の町です。もし視察について、ご希望があればご案内させて頂きます。全国の皆様と情報交換し、日本の木材産業の再生が実現できればと思っております!
高知県立林業大学校
https://kochi-forestry.ac.jp/about/
「森林率日本一の高知県で、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学べる学校です。高知県の林業を担う素晴らしい人材を育てることを目的として、平成27年4月に高知県立林業学校として先行開校しました。平成30年4月からは専攻課程を加え、高知県立林業大学校として本格開校します」(HPより転載)
香美森林組合
http://kami-shinrin.jp/
土佐刃物流通センター
http://www.tosahamono.or.jp/
隈研吾先生に、ミーハーにも写真をお願いしました。
左から、尾﨑知事、隈先生、矢野梼原町長です。

隈先生ですが、新国立競技場を設計したすごい方です。梼原町で多くの建物を設計され、そのご縁で校長先生にご就任頂きました。矢野町長のご尽力あってのことです。
新校舎は、CLT工法と、在来軸組工法の複合建設となっております。CLTとは、木を使った壁材・床材として高層建築に使えることから、多くの木の利用が期待できる新素材です。


香美市は、日本一の森林組合として名高い、香美森林組合。山林用刃物日本一の土佐打ち刃物の町です。もし視察について、ご希望があればご案内させて頂きます。全国の皆様と情報交換し、日本の木材産業の再生が実現できればと思っております!
高知県立林業大学校
https://kochi-forestry.ac.jp/about/
「森林率日本一の高知県で、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学べる学校です。高知県の林業を担う素晴らしい人材を育てることを目的として、平成27年4月に高知県立林業学校として先行開校しました。平成30年4月からは専攻課程を加え、高知県立林業大学校として本格開校します」(HPより転載)
香美森林組合
http://kami-shinrin.jp/
土佐刃物流通センター
http://www.tosahamono.or.jp/
この記事へのコメント