平成30年 新年のごあいさつ (FBより転載)
新年、明けましておめでとうございます。
今年は明治維新150年ということで、NHK「ゆく年くる年」で、志国高知幕末維新博推進協議会による「カウントダウン年越しイベントin桂浜」が放送されました。
その中で、坂本龍馬先生が暗殺される5日前に書いた書簡の「新国家」という言葉も大きく取り上げられておりました。
幕末の志士たちは、地位も権力も持たない情熱だけを持った若者たちでした。誰からも命じられたわけでもなく、未来の国家のために命を懸け行動しました。
今年1年のスタートを切るタイミングで、この本物の書簡を多くの方に見て頂ければと思います。1月14日まで「アクトランド」龍馬歴史館にて原本を見ることができます。(その後は、香美市の龍河洞、アンパンマンミュージアムにお越しください。また今年は、土佐の尊王の志士に影響を与えた谷秦残先生の没後300年でもあります。谷秦山先生墓所もオススメです。地元PRでした。)
県議会では、3月末まで観光振興部を所管する委員会の委員長を仰せつかっております。高知への視察などありましたらお気がるにご連絡ください。県庁の皆さんにおつなぎするなど、誠心誠意ご対応させて頂きます♪
土佐の志士の想いを受け継ぎ、課題解決先進県・高知から、日本の処方箋を示すべく頑張りたいと思います。今年もよろしくお願いいたします!
志国高知幕末維新博
https://bakumatsu-ishinhaku.com/
今年は明治維新150年ということで、NHK「ゆく年くる年」で、志国高知幕末維新博推進協議会による「カウントダウン年越しイベントin桂浜」が放送されました。
その中で、坂本龍馬先生が暗殺される5日前に書いた書簡の「新国家」という言葉も大きく取り上げられておりました。
幕末の志士たちは、地位も権力も持たない情熱だけを持った若者たちでした。誰からも命じられたわけでもなく、未来の国家のために命を懸け行動しました。
今年1年のスタートを切るタイミングで、この本物の書簡を多くの方に見て頂ければと思います。1月14日まで「アクトランド」龍馬歴史館にて原本を見ることができます。(その後は、香美市の龍河洞、アンパンマンミュージアムにお越しください。また今年は、土佐の尊王の志士に影響を与えた谷秦残先生の没後300年でもあります。谷秦山先生墓所もオススメです。地元PRでした。)
県議会では、3月末まで観光振興部を所管する委員会の委員長を仰せつかっております。高知への視察などありましたらお気がるにご連絡ください。県庁の皆さんにおつなぎするなど、誠心誠意ご対応させて頂きます♪
土佐の志士の想いを受け継ぎ、課題解決先進県・高知から、日本の処方箋を示すべく頑張りたいと思います。今年もよろしくお願いいたします!
志国高知幕末維新博
https://bakumatsu-ishinhaku.com/
この記事へのコメント