2015.09.07
8時過ぎから雨。
社長(親父)の判断は、現場に行けるということで、雨シフトではなく社員全員出勤に。
現場の準備がほとんど済んだ時に雨。
先週も雨ばっかりだったらしく、お客様にはご迷惑をかける。
(写真は、自分の家の仕事部屋から見た景色です。初公開?)
本日の予定は、11時から敬老会。
夕方は、勉強会。(議員になる前から参加している、同世代経営者との勉強会)
香美市まち・ひと・しごと創成総合戦略に関してのパブリックコメントを提出すべく、文章を作成中。
一般市民として提出予定。
県議会議員というのは、香美市政について、公式に意見を述べることはできない。
(もちろん情報提供や、県政への橋渡しについては日常的にやっている)
ということで、文章として提出させていただく予定。
このことは、県議会議員の狭義の仕事ではないけど、自分としてはど真ん中の重要な仕事だと思っている。
締め切りは明日中。
緊急かつ重要な案件が飛び込んできて、ばたばたしていた関係で大幅に遅れている。
というか全く進んでいない。うーむ。
さて、このブログをチェックしている人物から指摘をいただく。
私の妻である。
妻曰く、「嫁という表記は如何なものか。妻にすべし!」
嫁という言葉に対して、良い印象を持っていない人もいるとの指摘。
なるほど。そうだね。
今後はそうします。→先日の嫁表記を妻に変更。
また曰く
「文章に昔ほどの伸びやかさがないんじゃない」
ぐさ。胸に言葉が突き刺さる。
そうながよね。議員の立場上、関係者に気を遣って書くからね。
ていうか、読んでるのかよ!
お妻様にも気を遣いながら文章を書いていきます!
この記事へのコメント