自民党より推薦を頂く

みなさんこんにちは。

日々政治活動中の依光です。

12日に事務所開きをして、いよいよという感じです。

さて、政治活動用HPでご報告した件を転記
1月12日の高知新聞朝刊をご覧になった方はご存知と思いますが、自由民主党より推薦を頂きました。

当初は、推薦願は出さずにということで政治活動をスタートさせましたが、1つの議席を民主党の現職と争う形となったことで、方針を変えました。

1対1の戦いということで、自民党支持者の皆さん方から温かいご支持を頂いており、また先日の新聞でもご紹介があったように中谷代議士からの応援も頂いております。

また自由民主党高知県連・武石幹事長にも香美市に何度か足を運んで頂きました。

武石幹事長とは、土佐経済同友会で以前からお付き合いさせて頂いており、考え方とお人柄に共感と尊敬の気持ちを持っております。

そういったことから、自分の意志で推薦をお願いすることにしました。

(昨年末、後援会幹部と話をしまして、1月になってから推薦願を出させて頂きました)

遅くなりましたが、本日ご報告させていただきます。
当初は、民主の現職に、自民の公認候補が出て、自分が割って入るという構図を想定していたので、党への推薦願は当然頭になかった。

それに人生の一大決心なので、悔いの残らないよう、自分のやってみたい選挙を追求して体制を整えたく、政党の定石から自由でありたいという意志もあった。

現状は、HPをご覧頂ければ分かるように、ユーチューブを使ったり、GPSを使ったりとのびのびとやらせて頂いている。

推薦を頂いたからといって、変わることはありません。


さて、武石幹事長をはじめ、色々な方とお話しする中で、高知の自民党に対して誤解があったことを直接お詫びしました。

また、私のこれまでの言動に、高知の自民党に対して失礼があったのではと思います。
この場を借りてお詫びします。

自民党からの推薦を頂いたことに対して、一部の批判もあるけど、色々なことを考えてのことなので、お許しいただくしかない。

ここにブログでもご報告させていただきます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック