政治活動開始のご報告
みなさま。こんにちは。
またまた、久々の登場です。

午前中は、晴れてました。現在は雨。
人生の決断をしておりまして(前回の10月登場時には決めていましたが)色々と悩みも深く、ご報告が遅くなりました。
香美市在住の方は、もうご存知と思いますが、来年4月の高知県議会議員選挙を目指して、政治活動を始めました。
以前から、「依光は政治家になるの?」というような質問がある度に「絶対にない。ない。」とお答えしていたのに、前言撤回な今日この頃です。
昨日高知新聞の取材を受けまして、そのうち紙面にも載ると思いますので、まずはブログでのご報告です。
9月に香美市会議員選挙があったのですが、複数の人に、全く脈絡なくお話があり、自分としても気力体力の充実している今だと決意しました。
やってみたいことはいろいろありますが、大きく2つです。
・雇用を作ること。
・香美市にある高知工科大学を中心に、高知の大学の地域貢献を応援すること。
10月28日に県の選挙管理委員会に、政治団体の届けをして、現在街頭演説を中心に活動しています。
後援会入会のリーフレットは、なんとか10日には出来上がる予定ですので、それからは地域地域のあいさつ回りとなります。
今まで、あまり公にはしてこなかったのですが、これまで選挙には深く関わっておりまして、業界?(ってのがあるのかな?)的にはまあ有名人であったと思います・・・。
が、地元での知名度はゼロに等しく、現状は相当厳しい状況です。
また、無所属ですので、当然組織もありません。
相当出遅れておりますし、時間もありません。
ですが助けてくれる仲間もいて、全く可能性がないというわけでもないと思っています。
一生懸命がんばります!
また街頭などで、見かけましたらお声掛けくださいね♪
それから、このブログは4月の選挙結果に関わらず、ずっと続けていきますが、今日からは若干選挙を意識して、これまで以上に人の目を気にしながらの記述が増えると思います。
ご容赦ください。
「依光は、人にどう思われたいんだ?」というような視点で読んでいただければ、依光の資質を測る良い資料になるのではと思います。
またコメント欄は今後も残すつもりです。
・・・が、誹謗中傷は選挙と政治をやるものの常(つね)といえども、打たれ弱い依光のこと、心が折れたら閉鎖するかも。お手柔らかに(懇願)
今までは、自己アピールを極力避け、人前に立つことを遠慮してきた自分ですが、今後は芸風を180度変えることになり、戸惑っている今日この頃です。
でも、出るからには世の中に一石をと思っています!
ご注目いただけましたら幸いです!!
またまた、久々の登場です。

午前中は、晴れてました。現在は雨。
人生の決断をしておりまして(前回の10月登場時には決めていましたが)色々と悩みも深く、ご報告が遅くなりました。
香美市在住の方は、もうご存知と思いますが、来年4月の高知県議会議員選挙を目指して、政治活動を始めました。
以前から、「依光は政治家になるの?」というような質問がある度に「絶対にない。ない。」とお答えしていたのに、前言撤回な今日この頃です。
昨日高知新聞の取材を受けまして、そのうち紙面にも載ると思いますので、まずはブログでのご報告です。
9月に香美市会議員選挙があったのですが、複数の人に、全く脈絡なくお話があり、自分としても気力体力の充実している今だと決意しました。
やってみたいことはいろいろありますが、大きく2つです。
・雇用を作ること。
・香美市にある高知工科大学を中心に、高知の大学の地域貢献を応援すること。
10月28日に県の選挙管理委員会に、政治団体の届けをして、現在街頭演説を中心に活動しています。
後援会入会のリーフレットは、なんとか10日には出来上がる予定ですので、それからは地域地域のあいさつ回りとなります。
今まで、あまり公にはしてこなかったのですが、これまで選挙には深く関わっておりまして、業界?(ってのがあるのかな?)的にはまあ有名人であったと思います・・・。
が、地元での知名度はゼロに等しく、現状は相当厳しい状況です。
また、無所属ですので、当然組織もありません。
相当出遅れておりますし、時間もありません。
ですが助けてくれる仲間もいて、全く可能性がないというわけでもないと思っています。
一生懸命がんばります!
また街頭などで、見かけましたらお声掛けくださいね♪
それから、このブログは4月の選挙結果に関わらず、ずっと続けていきますが、今日からは若干選挙を意識して、これまで以上に人の目を気にしながらの記述が増えると思います。
ご容赦ください。
「依光は、人にどう思われたいんだ?」というような視点で読んでいただければ、依光の資質を測る良い資料になるのではと思います。
またコメント欄は今後も残すつもりです。
・・・が、誹謗中傷は選挙と政治をやるものの常(つね)といえども、打たれ弱い依光のこと、心が折れたら閉鎖するかも。お手柔らかに(懇願)
今までは、自己アピールを極力避け、人前に立つことを遠慮してきた自分ですが、今後は芸風を180度変えることになり、戸惑っている今日この頃です。
でも、出るからには世の中に一石をと思っています!
ご注目いただけましたら幸いです!!
この記事へのコメント
お体に気をつけて、選挙戦を乗り切って下さい。
『意思あるところに道は開ける』です。