2010.03.16



昨日の日記。
シーサーの日記は、過去に遡れるから便利だね。
過去も捏造できるし(しないけど)

15日(月)が雨だったので、16日に仕事が集中。

バタバタ。バタ。

夕方市内に呼び出されて、7月のプロジェクトに参加する?のお誘い。
昨年大変な思いをしたので、今回はほどほどにとお返事。
問答無用?
それにしてもみなさん。懲りないですねぇ(苦笑)

コメント3つ頂いたので、1つずつ。

Gizaさん3月14日「沢田マンション」に曰く
私もかぶりましたよ、黄色・・・

クセになりそうですね。
これからはヘンタイ友達ですね♪


有元さん2月26日「いなか未来会議in高知」に曰く

こんな素敵な会があったんですね。
地域の活性はよそ者・若者・馬鹿者といいますが、カタチはどうであれ、まずはやっぱり若者が動かないことには変わらないと思います。
一昨日過去のデータでアップしていたのですが、力尽きて不完全なままのものを見ていただきました。実は2日目がありまして後でアップします。
ご参考までに、1月27日に今年1回目の勉強会を開催しまして、プレゼンしたことをアップしています。
お時間あれば、またご意見いただけたらと思います。
自分も有元さんと同じ考えです!
FUSE勉強会「21世紀の地域モデルの創造」


エルカミ兄さん09年1月27日の日記に曰く
僕は依光晃ちゃんこそ平成の坂本竜馬だと思ってるよ。

 晃ちゃんが偉いのは学生の頃から継続的に地味に活動していること。

将来の高知県知事はあなたです!
いつもながら励ましのお言葉ありがとうございます♪

坂本龍馬先生は畏れ多いですが、何らかの形で自分の行動が後世の人のお役に立てればと思っております。依光瓦は、ご先祖の余徳で成り立っております♪

エルカミ兄さんからは、大学時代から政治への進路指導を頂いてますが、最近もよくいつ立候補するのかと聞かれます。
まあ昨年12月から1月にかけて、政治家の友人の披露宴に3回出たこともあるのですが。(過去のの日記参照)
立候補よりまず婚活です(苦笑)


(2010.03.17アップ)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック