地域再生計画 2004.11.21
怒涛の一週間を終え、ほっと一息日曜日。
すでに何をやったか覚えていない。
打ち合わせ、500人弱のイベント仕切り、同友会委員会、高知大での委員会、徹夜イベント+本業・・・。
久しぶりに10時半ごろまで寝むれる。
何とか人間に戻る。
あと1週間!
今日の新聞で、面白い記事発見。
ヤフーニュース 共同通信提供 11月21日
~~~
地域再生計画推進で新法 成果主義で競争促す
政府は20日、観光振興や地域活性化などをテーマに自治体が作成している「地域再生計画」を、法的に位置付ける新法の骨格を固めた。計画を首相が評価し、評価の高い事業から優先的に支援する成果主義を導入、地域間の競争を促す考えだ。
地域限定で規制緩和する構造改革特区法の地域再生版として、2005年の通常国会に新法を提出する。
新法では(1)期間や事業を限定し権限を自治体に移譲する(2)計画に盛り込んだ事業への補助金を交付金化するなど自治体が使いやすくする--なども明示。交付金化は、国・地方財政の三位一体改革の結果を受け決定する。
(共同通信) - 11月21日2時15分更新
~~~
新たな動きを出すという点では、非常に追い風。
リーダーシップと住民力。
なんとしても。
すでに何をやったか覚えていない。
打ち合わせ、500人弱のイベント仕切り、同友会委員会、高知大での委員会、徹夜イベント+本業・・・。
久しぶりに10時半ごろまで寝むれる。
何とか人間に戻る。
あと1週間!
今日の新聞で、面白い記事発見。
ヤフーニュース 共同通信提供 11月21日
~~~
地域再生計画推進で新法 成果主義で競争促す
政府は20日、観光振興や地域活性化などをテーマに自治体が作成している「地域再生計画」を、法的に位置付ける新法の骨格を固めた。計画を首相が評価し、評価の高い事業から優先的に支援する成果主義を導入、地域間の競争を促す考えだ。
地域限定で規制緩和する構造改革特区法の地域再生版として、2005年の通常国会に新法を提出する。
新法では(1)期間や事業を限定し権限を自治体に移譲する(2)計画に盛り込んだ事業への補助金を交付金化するなど自治体が使いやすくする--なども明示。交付金化は、国・地方財政の三位一体改革の結果を受け決定する。
(共同通信) - 11月21日2時15分更新
~~~
新たな動きを出すという点では、非常に追い風。
リーダーシップと住民力。
なんとしても。
この記事へのコメント