青年局中央常任委員会を開催(青年局ニュースより)

青年局ニュース 青年局中央常任委員会を開催 http://youth.jimin.jp/news/136663.html 1月31日、全国11ブロックの代表県で構成される青年局中央常任委員会(議長:田村琢実埼玉県連青年局長、副議長:依光晃一郎高知県連青年局長)を党本部で開催。 冒頭、鈴木馨祐青年局長が…

続きを読むread more

第36回 TEAM-11(青年局ニュースより)

青年局ニュース 第36回 TEAM-11を開催 http://youth.jimin.jp/news/136613.html 1月26・27日、36回目となる被災地訪問事業TEAM-11を実施し、鈴木馨祐青年局長ら8名の青年局国会議員・地方代表が福島県楢葉町、三春町、郡山市を訪問しました。 一行は、…

続きを読むread more

移住政策って何?理想の移住政策とは 1/29セミナー

セミナーのお知らせです。 香美市の若手団体有志で、いなかみライフ運営協議会という組織を結成しており、その10回目の講師として私がお話をさせていただきます。 タイトルは、「移住政策って何?理想の移住政策とは」としました。 現在、資料を作成しているのですが、私自身の思いが伝わればと工夫をしております♪ 多くの方のご参…

続きを読むread more

デザインの変更

久々の更新です。 最近、自分がやっていることを情報発信したい気分になっており、「いっちょ、ブログでも書いてみるか」ということで書いてます。 併せて、デザインも更新しました。このシーサーブログですが、数年前にバージョンが変わったようで、新バージョンにもしました。 トップページの記事一覧に「見出し画像」をつけることができま…

続きを読むread more

「自由民主」の新年号に! (FBより転載)

今年は、明治維新150年ということで、土佐の志士で最も有名な坂本龍馬先生について、さらに深く知って頂きたいと思います。 先生の魅力については、当時出会った人達の多くが語っているところですが、お人柄について手紙から知るということもできます。最も有名なのが「エヘンの手紙」というもので、勝海舟先生との出会い、神戸海軍操練所のことなど、家…

続きを読むread more

平成30年 新年のごあいさつ (FBより転載)

新年、明けましておめでとうございます。 今年は明治維新150年ということで、NHK「ゆく年くる年」で、志国高知幕末維新博推進協議会による「カウントダウン年越しイベントin桂浜」が放送されました。 その中で、坂本龍馬先生が暗殺される5日前に書いた書簡の「新国家」という言葉も大きく取り上げられておりました。 幕末…

続きを読むread more